Ryou jidousya
.jpg)
良自動車
あゆむ
& 行政書士 歩 事務所
Call us: 0296(25)0213

お車探しから廃車まで 車のことならノンストップでお手続きいたします。
登録だけ、車庫証明だけ、代書だけも もちろんOK!
01.
整備工場で中古車や
新車のお探しお手伝い
02.
自動車登録は当事務所が責任をもって行います。
03.
点検整備・各種修理・鈑金塗装・車検は整備工場へ
04.
住所や所有者の変更が
生じたら当事務所にて。
05.
乗換え・廃車手続きも
お任せください。
当事務所では自動車の登録代行 申請を中心に各種許認可の申請や届出の代行を中心に行っている行政書士事務所です。
筑西市、桜川市、結城市、下妻市、真岡市在住のお客様を中心に、近隣地域に密着した事務所運営を進めております。
主に 普通登録自動車・軽自動車・二輪車(バイク)の所有者使用者の変更(移転・変更登録)、廃車に伴う抹消登録などの申請代行を行っております。
売り買いだけではなく、車を譲ってもらった場合や相続した場合などで、所有者や住所が変わった際にも変更登録が必要になります。(15日以内に申請義務) お気軽にお問い合わせください。普通自動車の場合には車庫証明書(自動車保管場所申請)が必要になります。合わせてお任せください。
また、ナンバーや封印をいたずらされた、ぶつかって曲がってしまった、割れてしまった(毀損、破損)ので交換したい、ご当地ナンバーなどの図柄ナンバーに変更したいときもご相談ください。
ナンバー後返納制度をご利用いただくと、ナンバーの交換と封印作業の時間(10分程度)だけで済みます!是非ご検討ください。
車両は常に稼働させたい輸送業様などにも大変便利な制度となっております。
最近多いお話は、個人オークションで車を買ったけど、車のメンテナンスや車検を何処へもって行っていいのか分からない。
売った先での名義変更手続きをちゃんとしてくれるか心配というお声があります。整備の事も車検証の書き換えも一気に解決できます。全国各地のナンバー手続きも承っております。
自動車登録の変更手続きは行政書士に、整備は工場にとお任せください。
報酬額一覧
車はずっと使っていたい方におススメ
⇒ ナンバーの後返納をご利用ください。
(後返納代として別途5,500円頂戴いたします)
自動車販売店様・行政書士様・業者様 歓迎 。個別にお見積もりいたします。
県外登録申請、遠方の登録お任せください。代書のみも致します。
上記Eメールまたは整備工場兼用電話番号0296(25)0213までご連絡ください.
その他許認可申請届出承ります

回送運行許可申請
ディーラナンバーや赤枠ナンバーと呼ばれる運行許可証です。1か月~最長5年借りることができます。前年度末までの実績報告義務があります。実績報告書の作成もご要望に応じて対応いたします。

有償貸渡許可
レンタカー事業申請手続きには作成書類や細かい車両等の要件確認が必要です。当事務所では、許可申請に必要な書類の作成代行から要件の事前確認までの手続きを全面的にサポートします。

農地転用許可・賃借
筑西市内を中心に許可等のお手伝いをいたします。
農地を誰かに貸したい、生かしたい、子などに農地を譲って家を建てたいなどなど。土地の現状調査から書類作成、行政との手続きまでを一括でサポートします。

建設業許可・経営事項審査
建設業許可と経営事項審査(経審)の新規、更新、入札参加資格等の煩雑な書類作成や申請手続きを代行、サポートします。
許可取得で受付の幅が広がり、経審で公共工事の入札にもご参加可能になります。
電子申請対応!

古物商許可
中古品を売買するためには必要な許可です。申請手続きの代行を致します。

著作権相談・登録
著作権の実名登録がしたい、第三者に譲りたい、著作権者が不明な場合の手続き(裁定申請)代行いたします。

一般貨物運送事業許可
運送業の新規許可・更新等、申請手続き代行・サポートいたします。

運転代行申請
運転代行業を営むために必要な許可を取得するための手続き代行いたします。

自動車整備工場新設等許可
自動車分解整備事業の新設
特定整備事業許可申請など
★よくある問合せ★
01.
Q. 引越しでナンバーの管轄が代わったけど、車は毎日使いたい。
車をディーラーさんや整備工場に預けずに済ませたい。
A. お仕事帰りでも、土日でも、自宅でも交換できます!
(深夜早朝は別途料金をいただきます)
本来ならば名義変更の際に車を管轄の陸運局へ平日に持ち込み、ナンバーの交換後に封印作業をしてもらわなければなりません。丁種封印権を持った行政書士であれば お車を持ち込むことなく、ナンバーの交換と封印作業が可能となります。
他県管轄ナンバーも承りますのでご相談ください。(別途+送料)

02.
Q. ご当地ナンバーや記念ナンバーなどの図柄ナンバーに変えてみたい!
A. カラフルなご当地ナンバーは最近よく見かけますが、目を引きますね!
フルカラーとモノトーンの2種類からお選びいただけます。
申請の手続きも交換も一括してお任せください。
03.
Q. ローンが完済したのに所有者が私の名前じゃないんだけど…
A. 完済後であっても多くのお客様は所有者名義人がローン会社や販売店そのままの状態になっています。
自分の所有物とするためには所有権解除の申請をする必要があります。所有権の解除申請もお任せください。
後々車を売りたくなった際、手続きに余計な時間がかかってしまいます。前もっての申請をしておくことを おススメ致します。
04.
Q. 暫く乗る予定のない車やバイクがある。
不要な車やバイクを処分したい
A. ナンバー返納(一時抹消)手続、廃車の手続きから解体処分までお任せください。
05.
Q. 車を相続した場合の手続きはどうすればいい?
A. お車の資産価値が100万円以上か以下で少し方式が変わります。
通常の移転登録とは多少異なり、遺産分割協議書等が必要になります。
また、相続人が判る戸籍等も必要です。お忙しいご本人に代わって戸籍や印鑑証明の所得をすることも可能です。
必要に応じて承ることもできますのでご相談ください。

茨城県行政書士会所属
行政書士 板橋洋美 登録番号第23110590
丁種会員 著作権相談員
適格請求書番号 T7810935492295
行政書士 書類作成 許認可申請 出張封印 丁種封印 再々委託 茨城県 県西地区 筑西市 旧 下館市 協和町 明野町 関城町 真壁郡 桜川市 真壁町 岩瀬町 大和村 結城市
下妻市 千代川村 八千代町 栃木県 真岡市 益子町 二宮町 小山市 車庫証明 名義変更 自動車登録代行 委任 名変 移転登録 一時抹消 抹消登録 解体抹消 廃車 所有権解除 中古新規登録 構造変更
普通車 軽自動車 自動二輪 中型 小型 大型 軽二輪 バイク 50㏄ 125cc 250cc 400㏄ 750㏄ 以下 以上 原付 原動機付自転車
車屋 自動車整備工場 車検 警察署管轄 警察署管内 関東運輸局 茨城運輸支局 土浦 水戸 陸運局 陸運事務所 茨城県自動車整備商工組合員 中古車 新車